2013年 08月 05日
あるある ブラス編 |
「自分ではわかりにくい」具体例
ブラスあるある
指関節の凹み GやBにもいらっしゃいますが
息を支えるために下向く
モータウン系のコーラスみたいに
首は真直ぐしにて首も体もリラックスさせる
喉もラクで高音と量を吐けます

指がkeyから離れて伸びちゃう 1本だけじゃなく
ご本人は伸ばしてるつもりなく
薬指にツラレてるわけでもない
隣のブルーシャツの方(笑)と比べても
モデルの方ごめんなさいね


この写真からはわかりにくですが
動画をみてると尺側偏位のせいで
指が動かし辛くなってるよう


ソプラノサックス
静止画ではわかりにくいのですが
息吸う時に胸や首の付け根が上がる
下の写真と比べて上の写真で
首の周囲が上がってるのがわかるでしょうか
写真はありませんが腕の付け根の肩を上げる人も
かなりの体力を使います 疲れますね
両手首が手の甲側に反ってるので
運指しづらく余計な力をいれて
運指するようになります
右手の指関節が凹んで
左手kyeから大~きく離れる
サックスの方に多いのですが
腕の付け根が体の横じゃなくて前に出て
手首が曲がって指を動かし辛く
運指に力を要してしまって
指関節が凹んで、、、
根本的に胸で吸わず楽な息をすることで
肺も喉も開いて肩口は外に向きます
脇は開いた方が手首は曲がりません
音楽のためのパーソナル指導
↑無料相談実施中です!
ライブなどでの体の調整
http://music-body.com/
ブラスあるある
指関節の凹み GやBにもいらっしゃいますが
息を支えるために下向く
モータウン系のコーラスみたいに
首は真直ぐしにて首も体もリラックスさせる
喉もラクで高音と量を吐けます

指がkeyから離れて伸びちゃう 1本だけじゃなく
ご本人は伸ばしてるつもりなく
薬指にツラレてるわけでもない
隣のブルーシャツの方(笑)と比べても
モデルの方ごめんなさいね



この写真からはわかりにくですが
動画をみてると尺側偏位のせいで
指が動かし辛くなってるよう


ソプラノサックス
静止画ではわかりにくいのですが
息吸う時に胸や首の付け根が上がる
下の写真と比べて上の写真で
首の周囲が上がってるのがわかるでしょうか
写真はありませんが腕の付け根の肩を上げる人も
かなりの体力を使います 疲れますね
両手首が手の甲側に反ってるので
運指しづらく余計な力をいれて
運指するようになります
右手の指関節が凹んで
左手kyeから大~きく離れる
サックスの方に多いのですが
腕の付け根が体の横じゃなくて前に出て
手首が曲がって指を動かし辛く
運指に力を要してしまって
指関節が凹んで、、、
根本的に胸で吸わず楽な息をすることで
肺も喉も開いて肩口は外に向きます
脇は開いた方が手首は曲がりません
音楽のためのパーソナル指導
↑無料相談実施中です!
ライブなどでの体の調整
http://music-body.com/
■
[PR]
▲
by sherryno
| 2013-08-05 13:41
| からだ